Japanology Plus 墓と終活
[BS] 2024年10月29日 午前4:00 〜 午前4:30 (30分)
今、人生のしまい方に備える「終活」が盛んだ。特に関心を集めているのが墓。「樹木葬」に「タワー型納骨堂墓」、「サブスク墓」まで!日本の墓事情と終活の最前線に迫る。
人口減少や核家族化による家族や暮らしの変化は、自らの人生のしまい方に備える「終活」を生み出した。中でも顕著な影響が見られるのが墓だ。伝統的な一般墓ではなく、安価で継承者不要の「合葬墓」の需要が急増し、同じ墓に入る予定の人同士が生前に交流を重ねる「墓友」という結びつきも生み出した。さらに「樹木葬」や「散骨」から、「タワー型納骨堂墓」、「サブスク墓」まで登場。日本の墓事情と終活の最前線をリポートする。
Comments - 0