Journeys in Japan 冬の織物をめぐる 秋田・山形・新潟
[BS1]
2023年03月29日 午後2:00 ~ 午後2:30 (30分)
冬の厳しい寒さをしのぐため生み出された織物、豪雪を逆手に取って作られた最上級の織物。冬の生活が生み出した織物を日本海沿いに、着物研究家シーラ・クリフが訪ねる。
▽秋田・ぜんまい白鳥織:木綿が貴重品だった昔、ぜんまいの綿毛や白鳥の羽毛を生地に織り込み保温性を高める着物が織られた。人々の知恵に迫る。▽山形・刺し子:綿布を重ねて細かく刺し縫いする織物が酒田市周辺にある。地域によって異なる模様に、人々の願いと祈りを見る。▽写真家・土門拳の故郷・酒田▽古民家再生・ベンクスさんの暮らし▽新潟・越後上布:最高級の麻織物は長い冬の暮らしの賜物でもある。雪さらしの美しさ。
Comments - 0