NHK特集「樹氷誕生」

Category:
Date:
2023-02-07 19:09 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
293.3 MiB
Completed:
336
Info hash:
b52fca96e6f5008bee98d62998fd0c93684c6572
NHK特集「樹氷誕生」 [BSプレミアム] 2023年02月07日 午後6:10 ~ 午後7:00 (50分) 蔵王連峰に林立する樹氷は、アイスモンスターとも呼ばれ、世界にも珍しい氷の造形である。樹氷はどうして出来るのか。夜、吹雪の中で誕生する樹氷のメカニズムを追う。 宮城、山形両県にまたがる蔵王連峰。日本海側から強い季節風が吹きつける頂上付近に樹氷ができる。厳冬期、アオモリトドマツという針葉樹の原生林に観測小屋を建て、猛吹雪の中で夜間に生まれ成長する樹氷の撮影に挑む。一方で、日本海を定点観測する気象庁の船に同乗し、樹氷と関係の深い蒸気霧の発生を取材する。氷点下16度まで冷え込んだ吹雪の夜、着氷が始まった。一本の木が巨大な樹氷に生まれ変わるまで撮影は続く。

File list

  • NHK特集「樹氷誕生」.mp4 (293.3 MiB)