Journeys in Japan 箱根八里・旧東海道を歩く
[BS1]
2022年12月07日 午後2:00 ~ 午後2:30 (30分)
江戸から京都を結んだ東海道の一番の難所、箱根八里。小田原から三島までのこの道のりは険しく、旧道が昔の姿のまま残る。俳優マイケル・キダが歩いて往時を体感する。
「箱根の山は天下の険」と唱歌にうたわれた箱根八里、そこには何があるのか。▽箱根湯本:名産の寄木細工は箱根の地形が生み出した賜物、どういうこと?▽畑宿からの道は最も険しい区間。小山に一本の木がそびえる、その正体は?きつい道を登った先に待つ甘酒茶屋。江戸時代初期から続く伝統の味▽芦ノ湖畔にたたずむ300年以上続く温泉宿。二つの湯の違いは?▽杉の並木道、関所跡、箱根峠を越えて三島へ。清流の町の名物とは?
Comments - 0