きょうの健康 大腸の病気 最新対策「薬剤性大腸炎」
[Eテレ]
2022年03月17日 午後1:35 ~ 午後1:50 (15分)
頭痛薬などとして使われる非ステロイド系抗炎症薬や感染症の治療に使われる抗菌薬など、身近な薬によって引き起こされる薬剤性大腸炎の予防や治療法について詳しく解説。
心筋梗塞や脳梗塞の予防のために使われる低用量アスピリンや、頭痛薬などとして使われる非ステロイド系抗炎症薬は、胃から大腸までの消化管の粘膜を傷害することがある。また、感染症の治療に使われる抗菌薬に対するアレルギーを持つ人も少なくない。さらに、抗菌薬によって腸内細菌のバランスが大きく変わると、悪玉菌だけが増殖して大腸炎を引き起こすことも。薬によって起こる薬剤性大腸炎への対処のしかたを詳しく解説する。
Comments - 0