世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「歴史が交錯する街 大連~中国~」
[BSプレミアム]
2022年03月08日 午前11:45 ~ 午後0:00 (15分)
19世紀末にロシアが都市計画を作り、その後、日本が租借した大連。歴史を示すさまざまな建物とそこに生きる人たちと出会う旅。(初回放送:2015年12月13日)
19世紀末、清王朝から帝政ロシアが租借して都市計画を作ったのが、街の始まり。日露戦争後はロシアに代わって日本が支配し、都市建設を進めた。そのため、街にはロシアや日本が建設した建物が数多く残っている。上野駅にそっくりな駅舎、船舶技術学校に使われているロシア時代の市長公邸、満鉄社員用の高級住宅だった洋風の住宅などだ。また改革開放がいち早くから進んだ街で、おしゃれに気をつかう女性たちとも出会う。
Comments - 0