Asia Insight「ネパール 出稼ぎ村のアマ」

Category:
Date:
2022-02-21 18:40 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
339.0 MiB
Completed:
217
Info hash:
0e886ecc330ed8da30e6e8cfbb47fa05a6bf4512
Asia Insight「ネパール 出稼ぎ村のアマ」 [BS1] 2022年02月21日 午後2:00 ~ 午後2:30 (30分) ネパールのトカリ村一帯は、「リトル・ジャパン」と呼ばれ、働き手の半数以上が日本に出稼ぎへ行っている。残された孫の面倒を見ながら暮らす1人の老婆を追った。 ヒマラヤ山麓のトカリ村に暮らすプルナカリ婆さん。家族からはアマと呼ばれている。ネパール語でお母さんという意味だ。息子夫婦は、日本に出稼ぎに行き、残された孫2人と暮らしている。14歳のサミールは反抗期を迎える難しい年頃。3歳のシワニも、両親からの電話に出たがらない。家族の絆が壊れてしまうことをアマは危惧している。豊かさを求めて増え続ける出稼ぎが、ネパールの小さな農村にもたらした現実を描く。

File list

  • Asia Insight「ネパール 出稼ぎ村のアマ」.mp4 (339.0 MiB)