ブラタモリ「フォッサマグナ~“日本”はどうできた?~」
[総合]
2021年11月20日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)
糸魚川で日本誕生の謎がわかる?“フォッサマグナ”をキーワードに「日本はどうできた?」という壮大なテーマについてタモリさんが新潟・糸魚川をブラブラ歩いて解き明かす
「ブラタモリ#190」で訪れたのは新潟県・糸魚川市。今回は“糸魚川―静岡構造線”“フォッサマグナ”をもとに旅のお題「『日本』はどうできた?」を探る▽糸静線が家の中を通るお宅を訪問!タモリさんも大興奮!?▽日本列島の基本的な形ができた理由をフォッサマグナパークで探る▽「大きな溝=フォッサマグナ」はどう埋められた?「砂岩泥岩互層」と「枕状溶岩」から探る▽フォッサマグナがうんだ美しい日本の原風景とは!?
Comments - 0