よみがえる新日本紀行「人形師と山車(だし)祭り~愛知県・尾張地方~」
[総合]
2021年10月19日 午後2:05 ~ 午後2:45 (40分)
最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかな映像に!今回は昭和50年放送の「人形師と山車(だし)祭り」。江戸時代から続く祭りの熱気、伝統を守る人形師の技を紹介。
鮮やかな映像によみがえった新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行。昭和50年に放送した新日本紀行では、山車(だし)祭りに熱中する尾張地方の男たちの心意気と、変幻自在に姿を変えるからくり人形を見事に修理する人形師の技を紹介した。今回ふたたび愛知県東海市を訪ねると、山車祭りは今も盛ん。新日本紀行で紹介された子どもたちが祭りの先頭に立って活躍し、からくり人形師の技も息子にしっかりと受け継がれていた。
Comments - 0